

個別指導を受けたらどうなれるの?
- 分からない所が分かるようになる
- 点数が上がる
- 数学を楽しいと思えるようになる
- 自分で考えて問題を解く力が身に付く
- 難しい問題にもチャレンジできるようになる
どんな子が受けるべき?
- 学校の授業についていけない
- テストの点数が50点以下
- 学年の順位が半分より下
- 算数数学に苦手意識がある
- やる気が無い
どんな授業をするの?
学校で使っているワーク(問題集)やテストプリントをみながら、その子が「どこまで分かっていて」「どこから分からないのか」を見つけ出します。そして解き方のポイントや同じミスを繰り返さない方法を指導します。
算数数学には答えは1つしかありません。そして最も簡単で効率的な解き方がすでに発見されています。その解き方を知ることができれば、すぐにでも点数は上がります。点数が上がれば自然とモチベーションも上がり、自主学習の意欲も向上することで良いサイクルへと導くことができます。

学校の授業では不十分なワケ
そもそもなぜ算数数学を苦手になってしまうのか、それは教科書通りの授業が行われているからです。一般的な教科書はを「これくらい簡単に分かるだろう」という理解が早い子の目線で作られています。そしてその教科書通りに授業を進める決まりになっているので、先生たちもなんとかその通りに教えようとしますが、複雑な内容のうえに一人の生徒にかけられる時間が少ないので、その結果、問題が解けなくなったり授業が理解できなくなって、算数数学が苦手になってしまいます。
ですが、わざわざ難しい教え方や解き方をしなくても「もっと簡単で確実な解き方」はあります。そのやり方は教科書には載ってないので、先生たちは教えることができませんが、当塾では惜しみなく生徒に教えることができます。もちろんテストや入試で結果が出せるやり方です。