


個別指導を受けたらどうなれるの?
- 分からない所が分かるようになる
- 点数が上がる
- 数学を楽しいと思えるようになる
- 自分で考えて問題を解く力が身に付く
- 難しい問題にもチャレンジできるようになる
どんな子が受けるべき?
- 学校の授業についていけない
- テストの点数が50点以下
- 学年の順位で半分以下
- 算数数学に苦手意識がある
- やる気が無い
どんな授業をするの?
学校で使っているワーク(問題集)やテストプリントをみながらその子が「どこまで分かっていて」「どこから分からないのか」を見つけ出します。そして解き方のポイントや同じミスを繰り返さない方法を指導します。
算数数学には答えは1つしかありません。そして最も簡単で効率的な解き方がもうすでに発見されています。その解き方を知ることができればすぐにでも点数は上がります。点数が上がれば自然とモチベーションも上がり自主学習の意欲も向上することで良いサイクルに導くことができます。
学校の授業では不十分なワケ
そもそもなぜ算数数学を苦手になってしまうのか、それは教科書通りの授業が行われているからです。教科書を作っている人たちはエリートと言われている頭の良い人たちです。なので「これくらい簡単に分かるだろう」という頭のいい人目線で教科書を作ってしまいます。そしてその教科書通りに授業を進めないといけないようにしているので先生たちもなんとかその通りに教えようとしますが複雑な内容のうえに一人にかけれる時間も少ないのでその結果、問題が解けなくなったり授業が理解できなくなり苦手になってしまいます。
ですが、わざわざ難しい教え方や解き方をしなくても「もっと簡単で確実な解き方」はあります。そのやり方が教科書には載ってないので先生たちは教えることができませんが塾では惜しみなく生徒に教えることができます。もちろんテストや入試で結果が出せるものです。