移項とは?

YouTube投稿開始!
「中1 移項」

中学生の基本問題!
ここを疎かにすると大変なことに・・・・・・・・・・・・

計算問題のイコールがある式で間違えることがある子は一度見てほしい!
移項とは何なのか?どうすればいいのか?なぜ移項しないといけないのか?等々
大事なところが盛りだくさんです。

入試やテストにも、移項の問題は出てきます。
分からないが増える前にサクッと問題解決しちゃいましょう!

「数楽の家」で検索してみてくださいね!
※漢字の間違いにお気を付けください。

チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いします!

移項って何?

「移項のせつめいをしてください」とお願いすると、意外とみんなできないものです。

「あ、あの~、あれでしょ!逆にするやつ!」

と答える子が多いです、もちろん間違いではありませんが正確に言うと、

移項とは

符号を変えてイコールをとびこすことです。

イコールをとびこす事を、逆にすると表現してもいいですが

必ず、符号を変えるという事を忘れないようにしてください

算数・数学が苦手な子専門の個別指導塾の数楽の家です。YouTubeで移項の問題を公開中!基本ができないとこの後の文章問題や、入試やテストでできなくなるのでしっかり勉強しましょう!勉強法やコツも分かりやすく解説しています。オンライン授業も開催しています

また上の問題で①と②がでて間違える子も多いです、

①は移項ができる方程式ですが

②は、イコールがついていないのでただの分数の計算です

しっかり理解してないと、どっちがどっちか分からなくなるので、イコールがついているかを

確認してくださいね。

数楽の家

数楽の家不登校に対応できる塾でもあるので、学校に通っておらず勉強が止まっている生徒も気軽に通うことができます。ホームスクーリングの教え方や保護者様向けの「算数の教え方のコツ」をお伝えするコースもあります。

小学生は算数教室、中学生は数学の個別指導、県外の方には算数数学のオンライン授業も行っています。

算数の教え方教室。教え方のコツや苦手な子の対応の方法、おすすめのやり方を教えます!

関連記事

  1. お掃除会社のバイト話

    部屋の掃除ができない人

  2. 長期入院、短期入院の時に算数数学ができる学習塾

    長期入院の子供の勉強法

  3. 分数を書くとき定規を使う理由

    分数で定規を使う理由

  4. 分数のまとめ算数プリント小学生用

    分数のまとめプリント

  5. 小学2年生の算数で長さが苦手な子用の練習問題プリント

    長さが苦手な子用の練習問題プリント

  6. 新中学1年生の数学予習プリント

    新中1の数学予習プリント