小2時計のプリント

小学2年生算数の時計の練習問題プリント

小学2年生で習う時計の練習問題プリントです。算数が苦手な小学生用に作成されているので、時計ができない、時間がわからない、文章問題が難しい…という子供でもスラスラ解くことができます。
時間が読めない、文章問題を解くのが難しいという…

時計の練習問題プリント

無料でダウンロードできる算数プリントですが、家庭内での個人利用以外は利用規約を一読して下さい。


時計の教え方

デジタル時計が増えている昨今、時計の読み方がわからないという小学生が増えています。家で教えようにもどうやって教えていいのか分からない…という親御さんの悩みにお答えして、時計の教え方をご紹介していますのでぜひお役立て下さい。

時間が読めない

時間が読めない時は、まずは「1時、2時、3時…」から学習を始めましょう。「何分」は後回しにして先に「何時」がわかるようになるまで繰り返し練習をします。何時が分かるようになったときに次の段階として「1分、5分、10分…」と進んでいきましょう。

文章問題を解くのが難しい

午前9時50分から午前11時20分までは何時間何分ですか?などの文章問題が苦手な時は、まずは少ない時間から始めてみましょう。「午前9時50分から午前10時00分までは何分?」などの時間に変えてあげるとイメージしやすくなりますし、時計を見せながら説明しても理解しやすくなります。


算数の教え方

家庭学習(ホームスクーリング)などで子供に算数を教えるときは、ネガティブな言葉はできるだけ使わないようにしましょう。例えば「違う」という言葉は子どものやる気を削いでしまいます。答えが間違っている時は「違う」ではなく「惜しい」という言葉に変換してあげると嫌な気持ちにならずに勉強することができます。数楽の家では算数プリントや算数の教え方のコツなども発信していますのでぜひお役立てください。

関連記事

  1. 算数数学が苦手な子専門の個別指導塾の数楽の家

    算数の文章問題が苦手な小学生

  2. 保護中: 質問用

  3. 小学4年生、小学5年生で習う算数の分数

    【小学5年生】分数の約分

  4. 数学が苦手な子専門の個別指導塾

    不登校生のオンライン授業

  5. 自主学習のネタ小5算数

    自主学習のネタ小5算数

  6. 三角形の合同の証明が苦手な中学2年生用の練習プリント

    中2数学-証明が苦手な子用プリント