小3グラフの練習プリント

表とグラフ 練習問題プリント小学3年生用

小学3年生の算数で学習する表とグラフの練習ができるプリントです。算数が苦手な小学生用に「計算しやすい数字」と「見やすい配置」になっています。スラスラ解くことができるので解き方や考え方の練習ができ、成功体験を積み重ねやすくなるので自身にも繋がります。


表とグラフの練習プリント

無料でダウンロードできる算数プリントですが、家庭内での個人利用以外は利用規約を一読して下さい。

ポイント

グラフの問題を解くときは「1マスが何人か」を考える必要があります。2マスで10人だったら1マスは5人、3マスで12人だったら1マスは4人…などです。この考え方がピンとこない場合は、割り算の感覚や意味が理解できていない可能性があるので確認をしておきましょう。


この記事で書いている内容は、「数楽の家」の倉永がたくさんの生徒を見てきた中での経験をベースに書いています。

関連記事

  1. 分数が苦手な子が簡単に解ける学習プリント

    分数が簡単に解けるようになるプリント

  2. 算数教室と数学塾を小学生中学生向けに行っている塾

    数学の個別指導塾

  3. イライラを抑える方法

    イライラを抑える方法

  4. 勉強しなさいの言い換え

    勉強しなさいの言い換え

  5. ADHDや学習障害(LD)の小学生中学生の勉強方法をご紹介

    ADHDへの算数の教え方

  6. 小学6年生の算数まとめテストプリント

    小6算数のまとめプリント