算数の苦手診断テスト

算数数学の苦手診断テスト

算数のつまずき度合いが分かる診断テスト!5分ほどで小学生の学力、つまずき具合、学習障害などの有無が確認できます。学年ごとに必要な問題だけを選んで作成したプリントなので、解くだけで「どこまで理解できているか」「周りと比べて自分はどのあたりなのか」の基準を知ることができ、「何を復習する必要があるのか」を明確にできます。無料でダウンロードできる算数プリントもあるので、ホームスクーリングなどの自宅学習でお使い頂けます。


3年生から6年生向け



【PR】

算数が苦手なのかも・・・・と感じたらまずは上記のプリントを解いてみましょう。これを解くことで「スラスラ解ければOK」「ちょっと時間がかかれば練習が必要」「5分以上時間がかかったり間違えが5問以上ある時は要注意」という基準がわかります。

算数が苦手な子は「計算が遅い」という特徴があります。これは数字の感覚が身についていないのが原因の1つです。例えば10の半分は?と聞かれたときにすぐに答えられない子は数を2つに分ける考え方や1、2,3,4,5・・・などの数字の順番がピンときていないことがよくあります。2倍、3倍についても2つ分、3つ分という考え方や数を2つ、3つ足すという計算が理解できていないと計算ができません。

数の考え方が分かるようになれば算数に対しての苦手意識が薄れ、授業中の理解度が上がったり、テストの点数が良くなる、などのプラス要素が増えます。

まずはプリントを解いてみてもし要注意だったら数の考え方が身に付く練習をしておきましょう。


福岡市南区の算数数学塾

プリントの制作者について

このページを見て頂きありがとうございます。制作者の倉永 将太朗と申します。私は、福岡県で算数数学が苦手な子専門の個別指導塾を運営しています。「どれくらい算数を理解できているのか確認できるプリントが欲しい!」というご要望をたくさん頂いたので苦手診断テストという形でプリントを作成させていただきました。このプリントを通して1人でも多くの生徒が算数の苦手改善につなげて頂けましたら幸いです。


学年別の診断テスト

小学3年生から6年生の苦手診断テストです。プリントを解くだけで「算数がどれくらい理解できているか」がすぐにわかります。

小学3年生

小学4年生

小学5年生

小学6年生


基準について

8割以上正解なら「よく理解できている」

5割~7割なら「もう少し勉強が必要」

4割以下なら「かなり遅れている状況」

※時期によってはまだ学校で習っていない内容が入っているかもしれませんのでご注意ください。
※このテストは算数数学が苦手な子専門の個別指導塾/数楽の家が、たくさんの生徒を見てきた中で「ここさえ出来ていれば大丈夫!」という基準を作るために作成したものなので、中学受験や算数検定などには当てはまらない場合がございます。学校で習う算数の範囲で考えて頂けましたら幸いです。


算数障害について

算数障害とは、計算や推論が著しく苦手な場合を指す発達障害の一種で、ざっくり言うと他の教科はできているのに算数だけ極端に苦手という場合を指す言葉です。←この文章だけを読むと「うちの子、算数だけ点数悪いから算数障害かも⁉」と焦ってしまうかもしれませんが、算数だけが苦手だったり成績が伸び悩む子は世の中にたくさんいます。

特に、小学校低学年は成長の個人差があるので子どもによっては計算が遅かったり文章問題が理解できていないだけの場合もあります。周りと比べてうちの子は遅れている…もしかして…
と思っても焦らないでまずは、学校の先生や個別で教えてくれる塾の講師などに詳しく見てもらいましょう。どこまで分かっていてどこから分からないのかが明確になれば苦手意識が和らぎスラスラと問題が解けるようになるかもしれません。


自宅でできる算数のトレーニング方法

算数が苦手な子は簡単な問題から始めてみましょう。例えば1000-49の筆算が苦手なら少し戻って100-49から始めてみます。それでも難しい時は100ー10や100-2などを、もっと戻るなら10ー4などからでもOKです。まずはその子が「どこまでなら解けるのか」を把握してあげて解けるところから徐々に難しくしていきましょう。

他にも、文章問題を解くときは文章を読むだけではなく絵や図を書いて目で見ながら考える状態にしてあげると理解しやすくなります。

算数の能力向上には親御さんの協力が必要不可欠です。家で宿題を見るときや勉強に対してアドバイスするときは言葉にも一工夫してみましょう。例えば「違う」ではなく「惜しい」という言葉に言い換えてみると子どもとの喧嘩が少なくなります。親子なので特別な感情が入ってしまい、きつい言葉になりがちですが怒れば怒るほど子供は勉強してくれなくなるので、できるだけ柔らかい言葉で接してあげましょう。

関連記事

  1. 小学5年生算数で学習する分数の練習問題プリント

    小5分数の計算問題プリント

  2. 算数の半分の数が練習できるプリント

    算数‐半分の数のプリント

  3. 小3算数重さと長さの練習問題プリント

    小3算数の長さと重さプリント

  4. 福岡市南区の算数だけを習える塾

    算数だけの塾

  5. 小学2年生算数の時計の練習問題プリント

    小2時計のプリント

  6. 数学が苦手な子専門の個別指導塾の数楽の家

    数学の図形が苦手になる理由